top of page

​AHA資格の電子認証システム「eCard」

​eCard
AHAのプロバイダーコースを修了された方には、紙媒体のプロバイダーカードを郵送でお届けしていましたが、2018年からは電子認証システム (eCard:イーカード/eカード) に切り替わっています。

eCardシステムはインターネット上でAHAプロバイダー資格と有効期限を確認することができるシステムで、ご自身でカードを印刷することが可能となったほか、職場などへの資格保有証明を簡単に行うことができるようになりました。

※血液媒介病原体コースは、AHA国際トレーニングセンターが発行するカードではなく、担当インストラクターがその場で修了証を交付します。

❚ eカードとは

eCard は、アメリカ心臓協会が開発したオンライン上の資格認証システムです。

プロバイダーコースに合格し、トレーニングセンターでの事務処理が完了すると、受講者にメールが届きます。そのメール内にあるURLをクリックし、専用サイトにログインすると、パソコンやスマートフォンの画面上で、プロバイダー資格証を確認できるようになります。

​このページ内にある「SELECT TO VIEW ECARD」欄からは、資格証のPDFをダウンロードできるようになっています。

atlas-01.jpg

❚ 資格証を紙に印刷する

​「SELECT TO VIEW ECARD」欄からダウンロードできる資格証のPDFは、賞状のようにA4印刷できる「Full Size」と、カードサイズの「Wallet Size」があります。

「Wallet Size」のPDFデータを印刷し、枠線で切り取って二つ折りにすることで、以前の紙媒体のプロバイダーカードとほぼ同じ体裁のカードにして携帯することもできますし、お好みに応じてラミネート加工をすることもよいでしょう。

​ただし、プリンターの設定等によっては倍率調整をしないと、日本の一般的なカードサイズにならないので注意が必要です。

​このPDFデータはパソコンなどにも保存可能ですし、2年間の資格有効期限内であれば、再ダウンロードも可能です。

ecard02.jpg

下が従来の紙カード、上がeカードを印刷したものです。

従来のカードとほぼ同じ体裁で携帯できます。

❚ 資格証明の提出が簡単に

eCardの最大の特徴は、第三者への資格証明が簡便になる点です。

eCardでは、固有の eCard Code(12桁の英数字)とQRコードが生成されます。

このコードを第三者(職場や学会事務局など)に伝えれば、第三者は AHAの専用ページ(eCard(s) Search for Employer)から、当該資格の有効期限などを確認できます。

​提出を受ける雇用者や学会事務局にとっては事実確認の信頼性が高まることとなり、資格保有者はカード紛失の懸念や両面コピーの手間から解放されることとなります。

日本​ではまだまだ馴染みのないシステムかもしれませんが、医療職をはじめ様々な職種が救命法スキル認証資格保有が必須とされているアメリカでは、従業員の資格保有状況を雇用者が確認する事務処理が煩雑であり、このシステムにより省力化が図られています。

bottom of page