救命法指導員 BOOT CAMP in 東讃&小豆島 Vol.4
2023年6月に香川県の小豆島から始まったこの企画。
大好評により4回目を迎え、今回は1日目を香川県さぬき市、2日目・3日目を小豆島で開催することとなりました。
社会の救命率向上のためには指導者の質の向上が不可欠…という考えのもと、最新の蘇生医学の知識に教育工学(インストラクショナルデザイン)の知見をプラスして実効性ある講習をつくる手法を考えるほか、市民によるAED使用から20周年となった今、救命法トレーニングが抱える課題と展望等に触れた6つの講習をお届けします。
※講習ごとにお申し込みが可能です※
講習概要
Session1:病院内・施設内での心停止の態様と患者アセスメントスキルの重要性
12/13 (金) 10:00~12:00・香川県さぬき市寒川町会場
病院内の心停止の約8割は電気ショックが有効ではないタイプの心停止。そしてその心停止に至る患者のバイタルサイン変化は何時間も前に現れていることも…。
異変に気付くスキルがあれば院内心停止は予防できる!BLSからでは遅い!
このような知見から近年重要視されている患者アセスメントの重要性や、その手法のアウトラインに触れるセミナーです。
-
対象者:病院や高齢者施設などで勤務する看護師等、その他勤務者、救命法の指導的立場にある方など
-
受講料:2,500円(事前振込制)
Session2:救命法指導員スキルアップセミナー - 学習動機編 -
12/13 (金) 13:00~18:00・香川県さぬき市寒川町会場
人は学ぶ意欲が出ない限り、何かを学ぼうとはしないもの。情報をあれこれ伝えて「教える」スキルにこだわっているだけでは、最大効果での学びは起きません。
このセミナーは、教える手法ではなく学習者の学ぶ意欲を引き起こし維持する手法に着目。さまざまなワークやディスカッションを通じて、ご自身が担当する救命法講習の質を上げてみませんか。
-
対象者:救命法の指導的立場にある方(活動領域や保有資格、所属団体など不問)、 その他当該分野に興味がある方
-
受講料:6,000円(事前振込制)
Session3:病院内・施設内での心停止の態様と患者アセスメントスキルの重要性
12/14 (土) 10:00~12:00・香川県小豆郡小豆島町会場
病院内の心停止の約8割は電気ショックが有効ではないタイプの心停止。そしてその心停止に至る患者のバイタルサイン変化は何時間も前に現れていることも…。
異変に気付くスキルがあれば院内心停止は予防できる!BLSからでは遅い!
このような知見から近年重要視されている患者アセスメントの重要性や、その手法のアウトラインに触れるセミナーです。
-
対象者:病院や高齢者施設などで勤務する看護師等、その他勤務者、救命法の指導的立場にある方など
-
受講料:2,500円(事前振込制)
Session4:リスクマネジメントの視点で考える救命法トレーニングと体制づくり
12/14 (土) 13:00~18:00・香川県小豆郡小豆島町会場
事業所、医療機関、学校などにおける救命法トレーニングは、ただ心肺蘇生法などを練習するのみではその目的を果たしません。個々のスキル向上はもちろん、規定類の整備や資機材の適正な確保、体制づくり、記録、法的リスクへの対応などをかんがみ、組織のリスクマネジメント(ERM)の一環としての取り組みが必要となります。リスクマネジメントに関する国際規格であるISO31000などを踏まえ、組織の救急対応マネジメントシステム構築を考えます。
-
対象者:救命法の指導的立場にある方、組織の安全担当者・保安担当者など、 保育園看護師や養護教諭、 組織の救急体制構築に興味がある方
-
受講料:6,000円(事前振込制)
Session5:救急隊到着遅延地域における救命と人工呼吸の実践
12/15 (日) 10:00~12:00・香川県小豆郡小豆島町会場
心臓突然死の減少を目指して普及が進んだ「人工呼吸を省略した胸骨圧迫のみの心肺蘇生法」ですが、救急隊の到着まで時間がかかる場所では、胸骨圧迫とAEDのみでは心停止傷病者を救うことは困難です。そして救急隊到着まで時間を要する場所は、離島や山間部だけではありません。都心部でも高層ビル上層階や大規模施設などでは現場到着までに相当な時間を要するもの。そのような領域での人工呼吸の重要性を再考します。
-
対象者:救命法の指導的立場にある方、当該地域・領域での救命活動にあたる方、 その他当該分野に興味がある方
-
受講料:2,500円(事前振込制)
Session6:これでいいのか?! 救命法講習
12/15 (日) 13:00~18:00・香川県小豆郡小豆島町会場
さまざまな領域で心肺蘇生などの救命法講習が行われていますが、社会の救命率は思うほど向上してはいない実情。市民によるAED使用開始から20年という節目の年でもある今、「実効性」や「現場転移」を踏まえた、救命法講習のあるべき姿を再考します。
「教えるスキル」ではなく「講習や学びの仕組みの設計」という観点で救命法講習の質の向上を図ってみませんか。
-
対象者:救命法の指導的立場にある方(活動領域や保有資格、所属団体など不問)、その他当該分野に興味がある方
-
受講料:6,000円(事前振込制)
場 所
12/13 (金):香川県さぬき市寒川町内
12/14 (土)・15 (日):香川県小豆郡小豆島内
いずれも詳細な場所は受講決定者にお知らせします。
主 催
ブレイブハートNAGOYA
EMS小豆島
(一社)絆バンク香川
受講証
ブレイブハートNAGOYAから受講証(A4サイズ)を発行します。
受講料の振り込み
受講が決定した方には、振り込み方法を記載した案内メールをお送りします。
当該メールから10日以内に所定の銀行口座に受講料を振り込みいただきます。
キャンセル等について
荒天等による講習中止の場合は、代替日への振り替えか、受講料の返金をもって対応させていただきます。この場合の振込費用や交通費、宿泊費の弁済は対応致しかねます。
なお、受講料振り込み後のお客様(受講者)都合によるキャンセルにつきましては、返金は致しかねますので、予めご了承ください。
感染対策について
主催者及び会場独自の感染対策レギュレーションを定めています。(詳細は受講決定メールで案内します)
この規定に従っていただけない方の受講は当日でもお断りし、受講料の返金は致しません。